- 病院名
- 臼杵市医師会立コスモス病院 様
- URL
- http://www.usukicosmos-med.or.jp/
- 業種分類
- 医療・福祉
- 従業員数
- 201名~350名
- 導入目的
- 人事評価制度の構築・見直し
評価・集計の負担軽減
評価結果の活用 - サービス
- 人事制度構築コンサルティング
人事評価ナビゲーター
- 以前の評価基準は画一的で、抽象的な表現が用いられ、具体的な評価が難しかった。
- 評価項目が法人の求める人材像に合致しておらず、人事評価が適切に機能していなかった。
- 紙での運用では、過去の評価を遡って確認するのが大変だった。
- 日本経営の支援により、わかりやすく具体的な評価基準が設定され、評価がつけやすくなった。
- 法人の求める人材像に合わせた評価項目を作成することで、評価表を用いた人材育成が可能となり、実際に職員の評価が向上した。
- 人事評価ナビゲーターの導入により、過去の評価を簡単に確認できるようになり、管理が効率化した。
- 日本経営の担当者からの適切なアドバイスとサポートにより、課題の解決が進み、他院の事例や経験に基づく情報共有が期待できるようになった。
弊社に人事制度の見直しを依頼しようと思ったきっかけは何ですか?
以前使用していた評価様式の項目は、基準が画一的だったため、評価をつける際に難しさを感じていました。例えば、「責任感がある」という項目を5段階で評価する際、「よくできる」「できる」「普通」「できない」「全然できない」というような基準でした。この課題について日本経営の担当者に相談したところ、もっとわかりやすい評価様式があることを教えてもらいました。
また、サンプルの評価表を見せてもらい、その項目をそのまま使おうと考えていたところ、「法人内でしっかり話し合い、その法人が求める人材像に合わせた評価項目を作ることが重要である」とアドバイスをいただきました。
日本経営を知ったきっかけは何ですか?
日本経営さん主催のセミナーに参加したことがきっかけです。日本経営さんは医療機関に特化したコンサルティングをしていますので、当時課題だった人事評価制度の見直しを依頼しようと思いました。
日本経営にお願いして良かったと思うことはありますか?
評価の基準を明確にすることで評価がつけやすくなりました。また、法人が求める人材像にあわせた評価表を作成したので、その評価表を使用して人材育成ができるようになったことはとても良かったと思います。
また、自分が感じている疑問や行っている取り組みをお話しした際には、担当者がきちんと話を聞いてくださいます。話をした内容についても、通り一遍のことでなく、プラスアルファのアドバイスをしてくれようとする姿勢が素敵だなと感じています。
人事制度の運用前後で組織の中で変化はありましたか?
人材育成のツールとして利用できるようになりました。実際に職員の評価結果を見ると、同じ等級の中で昨年よりも評価が良くなっている人が増えていると感じています。法人が必要としている人材に育っていっているのではないかと感じることができるようになりました。
人事評価ナビゲーターを使っていて、便利だなと思う機能はありますか?
過去の評価がすぐに確認できる点がいいと思います。紙で運用していると過去の評価を見るのも大変ですが、人事評価ナビゲーターはボタン一つで見ることができるので、とても便利です。
半年単位で自身の職責を振り返る機会にしていただいているのですね。
はい。職員研修などでも必ずこのような話をしています。
また、研修も対象者別に様々なテーマのものを実施しており、新入職員研修は病院独自で、中堅職員研修や管理者研修は日本経営さんにお願いしています。
今後、日本経営に期待することや一緒に取り組みたいことはありますか?
今後も他院の事例や、これまでの経験を踏まえたアドバイスをいただきたいと思っています。他の病院がどのような取り組みを行っているか、自分達で情報収集をすることは難しいこともあります。担当者の力をお借りしながら、一緒に様々な取り組みをしていきたいと考えています。
今後のコスモス病院様のビジョンを教えてください。
当院は100年企業を目指しています。そのためには、ルール作りをきちんとすること、そして次世代のリーダー育成が必要だと考えています。整った人事制度の中で人材育成を行い、今後も地域に貢献できる病院でありたいと思います。
(取材日)2024/4/17