- 会社名
- 合同会社MMサポート 様
- URL
- https://mm-mirai.com/
- 業種分類
- 医療・福祉
- 従業員数
- 〜50名
- 導入目的
- 評価・集計の負担軽減
評価結果の活用
評価データの蓄積 - サービス
- 人事評価ナビゲーター
- 紙での運用により集計作業が非常に大変だった。
- これまで使用していた評価表には、同じような評価項目があり課題を感じていた。
- 集計作業が非常に楽になり、業務効率が向上した。
- 日本経営が提供する評価項目のパッケージを活用し、法人に合った評価項目を設定することで、より適切な評価が可能になった。
はじめに合同会社MMサポート様について教えてください。
事業内容は、障がいを持っている子供たちへの児童発達支援と放課後等デイサービスです。当法人では、両親との関わりを大切にし、ご家族が安心できる療育環境の構築を目指しています。
導入前はどのような運用をしており、どのような点が課題でしたか?
「人事評価ナビゲーター」導入前は、紙で運用しており、集計作業が非常に大変でした。被評価者の上司と私が評価を実施していましたが、それぞれの評価結果を突合するのが非常に難しかったため、最終的に私がつけた評価内容を反映する状況で課題を感じていました。
数ある人事評価システムの中から人事評価ナビゲーターを選んでいただいた決め手は何でしたか?
いくつかのシステムを比較しましたが、決め手は評価項目をパッケージとして提供していただける点でした。他社ではシステムは提供されていますが、評価項目は含まれておらず、すべてこちらで準備する必要がありました。
日本経営さんは、50項目ほどある評価項目をパッケージ項目として提供しており、その中から当法人に合った評価項目の選び方を教えていただきました。パッケージから選んだ項目と当法人で大切にしている考え方を評価項目に盛り込んだものを組み合わせた評価表を作ることができました。
人事評価ナビゲーターを導入後、従業員の皆さんに変化などあれば教えてください。
従業員の評価に対する意識が変わったと感じています。評価項目を整えることで、当法人が大切にしていることを従業員に伝えることができるようになったと考えています。
人事評価ナビゲーターを導入して良かったと思うことや今後取り組みたい事があれば教えてください。
もともと課題だと感じていた集計作業が、非常に楽になりました。まだ評価が終わった段階なので、使いこなせていない機能もあると思います。今後の評価結果の活用方法について、サポートセンターや御社のコンサルタントにぜひ教えていただきたいです。また、評価項目のウエイトを調整するなど、人材育成により効果的に活用できる制度へと改善していきたいと考えていますので、引き続きよろしくお願いいたします。
人事評価業務の課題に対して、「人事評価ナビゲーター」をご活用いただいていることが伝わりました。今後は、より人材育成にご活用いただけるようにサポートさせていただきます。貴重なお話をありがとうございました!
(取材日)2024/11/6 ※掲載内容は取材当時のものです。