- 会社名
- 匿名企業A 様
- 業種分類
- コンサルティング
- 従業員数
- 31~50名
- 導入目的
- 評価・集計の負担軽減
人事評価制度の構築・見直し
セキュリティ強化 - サービス
- 人事評価ナビゲーター
人事制度構築コンサルティング
- 組織の拡大に伴い、これまでの制度を使用することが難しくなった
- 評価をExcelで管理をしていたので、閲覧の権限や編集が大変だった
- 自社の考えに沿った人事制度をゼロから作ることができた
- 評価シートの配布や集計作業が楽になり、機密性も担保できるようになった
今まで生じていた課題や、評価制度の見直し、システム導入のきっかけについて教えてください。
もともと全社員共通の評価項目で運用していました。ただ、組織の拡大に備えて1つの枠組みで整理するのが難しくなってきました。今までは期待を先行する形で人事を行ってしてきましたが、役職を引き上げたものの、役職者の苦労からパフォーマンスを落とすメンバーがいたり、役職を引き上げてしまったため、後から降格できなかったりと、マネジメントをする上で葛藤がありました。そこで、人事制度に関して外部から冷静な視点でアドバイスをしてくれる会社を探していました。
日本経営を知っていただいたきっかけを教えてください。
同時期に、システム導入についても検討していました。これまでExcelで管理をしていたのですが、閲覧の権限や編集がとても大変だったのでその業務改善も考えていました。そのなかで、日本経営がシステムと人事評価制度のサポートを両方実施しており、かつシステムのコストパフォーマンスが高いことを耳にして、お願いすることに決めました。
日本経営が関わることで、新たな気づきを得られたことや良かったことを教えてください。
期待が先行する人事をこのまま続けていくべきかずっと葛藤していました。現状の人事制度では若手でもどんどん主要ポストにつくことができましたが、デメリットも目の当たりにすることが多く、結果として人事マネジメントについて、多くの悩みがありました。
日本経営から昇格昇進には入学方式という考え方がある話など、新たな視点から情報をいただくことで整理できました。また、コンサルティングの進め方においても、毎回宿題を出しくてくれるだけではなく、枠組みに沿った進め方や他社の事例を用いた情報交換もできたため、スピード感をもって取り組むことができました。
ほぼゼロから考え組み立てていったので、考えなければいけないことが多くて大変でしたが、的確にサポートしていただいたため、上手く取りまとめることができました。
ありがとうございます。続いて人事評価ナビゲーターを導入した成果を教えてください。
今まではExcelのため、集計作業は私や代表がやっていました。機密情報を扱うわけですから、どうしても閲覧できる人が限られます。また、ワークシートを各自に展開して案内する作業は大変でした。システムに置き換えたことで機密性を担保できた点と、資料の加工や集計作業が楽になった点がメリットとして大きいです。
人事評価ナビゲーターは、他のシステムと比較していかがでしょうか?
他のシステムと比較して、群を抜いて低コストだと思います。また、タレントマネジメントのような大きなシステムは必要なく、評価に特化したシステムを探していたので、ぴったりでした。
人事評価制度の見直しにあわせて、お手頃価格でシステム導入を検討したいという会社に最適なシステムだと思います。
日本経営のサポートに期待することがあれば、教えてください。
システムの閲覧権限、面談者の権限の設定など、若干苦労している部分もありますが、今後も日本経営に相談しながら進めていけたらと思います。
(取材日)2023/06/02