作業時間を短縮して社員の育成や公正な処遇制度作りに注力。やりがいのある職場環境へ。

会社名
株式会社CADネットワークサービス 様
URL
https://www.cadnet.co.jp/index.html/
業種分類
IT・インターネット
従業員数
51~200名
導入目的
評価・集計の負担軽減
評価結果の活用
サービス
人事評価ナビゲーター
  • 人事評価をExcelで運用しており、その負担を軽減したかった。
  • 作業に時間がかかり、評価結果を有効的に活用することができなかった。
  • 他のシステムを使っていたが、金額が高く、不要な機能な多かったため、シンプルなシステムを探していた。
  • 作業負担が劇的に改善した。
  • 作業時間が軽減したことで、人事評価をどのように活用していくか考えられるようになった。
  • 低価格で導入でき、シンプルで使いやすい。

貴社が人事評価を実施する目的はなんですか?

昨年、経営目標の一つとして「ウェルビーイング経営」を掲げました。管理本部(人事総務部・財務部)の名称を「ウェルビーイング本部」へ変更し、社員の幸福を追求することを打ち出しました。「ウェルビーイング」の実現にあたって働き方改革などに取り組んでいますが、同時に社員の貢献を適切に評価し報いる必要があると考えました。

人事評価システムを導入しようと考えたきっかけは何ですか?

これまでは手作業が多く、評価入力や集計作業に多くの時間を割いていて、これを何とかしたかったのです。本来は社員の育成や公正な処遇のための手段としての人事評価なのに、評価すること自体が目的となってしまっていた。作業にかかる負担を軽減することで、より評価プロセスの中身を充実させる必要があると考えたのがきっかけです。

導入前の運用状況や課題点について教えていただけますか?

2人で運用しており、スプレッドシートから自己評価の結果を集計し、各個人に振り返りシートを配ったり、集計作業をしたりと大変でした。その時期はかかりきりで対応していましたね。

数ある人事評価システムの中から、人事評価ナビゲーターを選んでいただいたきっかけは何でしょうか。

以前、他社の人事管理システムを使っていたこともありましたが、高額だったんですよね。確かに機能が充実していたのですが、その機能も必要ないものも多くあったりして。今回、あらためて様々なシステムを比較しましたが、人事評価のための必要な機能を備えつつ、効率的で、安価、というところで人事評価ナビゲーターを選びました。正直、人事評価ナビゲーターを知ってからは、他のシステムは選択肢として考えられませんでした。

また今まで当社で使っていた質問項目や評価基準が一緒だったので、それがそのまま当てはめられた点もあります。他社だと半年に1回の評価が多いなか、当社では人事評価という制度の社内浸透や、評価項目を社員へ意識づけすることを目的として、評価スパンを2週間としていました。それに対応できるシステムが人事評価ナビゲーターでした。

今後のビジョンを教えてください。

弊社経営計画のMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)のバリューは【挑戦・協力・応援・感謝】です。ウェルビーイング本部の【挑戦】は、社員それぞれの挑戦や応援を評価するための「人事制度構築」です。ウェルビーイング本部としては、社員にわかりやく、納得感のある人事制度へ改善していきたいと計画しています。人事評価マニュアルや、法人の評価の仕組みなどがさらに可視化されるようにしたいですね。
弊社が取り組んでいるウェルビーイング経営は生産性の向上、人材の確保、企業価値の向上というメリットがあります。その結果を、社員の処遇改善につなげ、さらには取引先へのより高い価値の提供、会社価値向上による株主への貢献につながっていくと考えています。
今後もウェルビーイング経営の一部として、より良い職場環境の実現を目指し、人事評価ナビゲーターを活用していきたいです。

人事評価ナビゲーターでは、これまでの研修実績にもとづき、フィードバックや、評価者の心構えなどのお役立ち資料を共有しております。また、法人独自の資料もアップロードできるので、ぜひご活用ください。

最後に、人事評価ナビゲーターを導入して良かったと思う点を教えてください。

他の人事評価システムに比べてシンプルですし、評価項目も選択式で見やすいため、操作性が抜群です。評価に関する必要な項目が1ページにまとまっているのも分かりやすいです。そして、何かあったときに相談に乗ってくださる窓口の方がいらっしゃるので心強いですね。
(取材日:2023年3月29日)

その他の事例紹介

一覧を見る