社内のペーパーレス化に向けて一歩前進できた。

会社名
株式会社愛媛建築住宅センター 様
URL
http://www.ehime-center.co.jp/
業種分類
建設・不動産
従業員数
~50名
導入目的
評価・集計の負担軽減
評価結果の活用
サービス
人事評価ナビゲーター
  • 高額なシステムは続けられないので、低価格なシステムを探していた
  • 自社の制度をそのままシステムへ移し替えたかった
  • 低価格のため続けやすい
  • 汎用性が高く、独自にカスタマイズできるため、自社の制度をそのまま移し替えることができた

導入前はどのような運用をしており、どのような点が課題でしたか?

人事評価制度の運用を始めようと考えたときに、紙での運用はナンセンスだと思い、システムの導入を検討していました。ペーパーレス化によって、データの保管ができ、人事評価を効率的に運用できるようになれば良いと考えていました。

数ある人事評価システムの中から人事評価ナビゲーターを選んでいただいた決め手は何でしたか?

固定費が大きいと経営的にも負担になるので、高額なシステムは選定候補から外していました。銀行からも、ランニングコストがあまりかからないシステムを何社か紹介してもらいましたが、なかなかピンとくるものがなくて。まずは人事評価から運用したいという思いがあったので、そのニーズをダイレクトに解決できて、コスト面でも安いという点から、人事評価ナビゲーターを選びました。また、他のシステムはシステムの仕様がある程度固定化されているので、こちら側の制度をシステムにあわせていくというケースが多いです。ですが、人事評価ナビゲーターは汎用性が高く、独自にカスタマイズできる点が良いと思いました。

導入して良かったと思う点を教えてください。

やはり、自由にカスタマイズができる点は良かったです。試行錯誤しながら設定しましたが、最終的には自社にあった形にできました。

機能面で良かった点はどんなところですか?

メモ機能をよく使っていますが、便利ですね。当時の心情や考えを記録することで、根拠を持って評価できる点が良いと思います。

今後日本経営のサポート面に期待することは何ですか?

Web面談や電話対応などを無料で利用できるのが助かっています。他社だと有料だったりするので、気軽に連絡できるのがありがたいです。定期的な連絡やディスカッションがあると、新たな発見があって良いですね。

今後の人事評価制度運用に向けた思いをお聞かせください。

頑張った人が報われる制度にしたいです。透明性と公平性を担保した評価をしていきたいです。現状では評価者と被評価者のギャップもあるので、そこも解消していきたいです。

(取材日)2023/06/23

その他の事例紹介

一覧を見る