導入後
本ページは、ご導入後にいただくご質問をまとめたページです。
まだ人事評価ナビゲーターをご利用でないお客様は、導入前のよくあるご質問をご覧ください。
システム管理者
セットアップ・登録内容変更
Q.
クライアントIDを変更したいです。
どうしても変更が必要な場合は、過去の評価結果や登録内容を引き継ぐことができませんので、あらかじめご了承ください。
Q.
法人内で従業員ID・従業員番号がない場合はどうしたらいいですか?
Q.
評価期間を延長したいです。
Q.
評価者を変更したいです。
Q.
評価期間中に従業員の部署や役職が変わりました。どのようにシステムに反映したらよいでしょうか。また、進行中の評価に影響はありますか?
所属部署、役職、等級、評価者を変更しても、進行中の評価に影響はありません。ただし、行動評価の評価表が変更となる場合は、進行中の評価結果がリセットされますのでご注意ください。
Q.
従業員が退職しました。どのような設定をすればよいでしょうか。また、今までの評価結果は残りますか?
「退職」にした従業員は、人事評価ナビゲーターにログインができなくなり、現在利用中の評価期間の評価対象から除外され、これから設定する評価期間の退所者として登録することもできません。ただし、過去(最終判定確定済)の評価結果は残ります。
「削除」した従業員は、人事評価ナビゲーターにログインができなくなり、過去の評価結果など、すべての情報が削除されます。
閲覧権限について
Q.
「最終判定者」では他部署の評価まで見れてしまいますが、部署長に自部署のメンバーの評価のみを閲覧できるように設定する方法は ありますか?
1つ目は、部署ごとに評価期間を分けて設定し、部署長を最終判定者として設定します。最終判定権限は、対象の評価期間の全従業員の評価結果の閲覧・調整ができる権限ですので、最終判定として設定されていない評価期間の従業員の評価結果を閲覧することはできません。
2つ目は、評価結果を閲覧させたい人を最終評価者に設定します。評価者として設定することで評価対象者の評価結果を閲覧することが可能です。評価を入力しない場合は未完了者として残りますが、今期の評価を確定するなどの処理は問題なく行えます。
Q.
目標や評価の閲覧権限の設定はできますか?
その他の機能
Q.
評価結果や従業員情報のアップロードやダウンロードはできますか?
Q.
評価ナビに資料をアップロードしたいのですが可能ですか?
Q.
評価結果を印刷できますか?
・最終判定者権限でログイン>最終判定画面>評価対象者の名前をクリックして表示される画面
・評価者でログイン>評価実施画面>評価対象者の名前をクリックして表示される画面
・評価対象者でログイン>評価実施画面>[自己評価を閲覧][評価結果を閲覧]ボタンをクリックして表示される画面
※いずれも公開設定をした場合のみ表示されます。
※上記方法で印刷した場合でも、印刷倍率や余白等を調整するなどのレイアウトを整える作業は必要となります。
※その他の内容につきましては、WEB画面をそのまま印刷してください。
評価について
Q.
評価結果や評価コメントを評価対象者本人に公開することはできますか?
「閲覧権限設定」の「評価確定後の被評価者(本人)への公開」の設定に応じて、評価対象者本人の画面で評価結果が閲覧できます。結果の公開は最終判定者による「今期の評価を確定する」処理の後に公開されます。
閲覧権限設定の確認・変更の操作はシステム管理者のアカウントにて可能です。操作方法については、システム管理者の操作マニュアルをご確認ください。
Q.
評価の合計点の算出方法を教えてください。
Q.
目標設定の画面の「ウエイト」とは何でしょうか?
目標項目ごとに設定することが可能ですので、法人でウエイトの指定がない場合は、特に重要度や難易度が高い目標のウエイトを高くしたりするなど、ご自身で自由にウエイトを設定していただけます。設定によっては、目標数に応じて自動均等割りされた値をウエイトに反映することも可能です。ウエイトは合計で100(%)になるように設定してください。
Q.
申請した目標を修正したいです。
Q.
チャレンジ認定とは何ですか?
Q.
救済認定とは何ですか?
救済認定を設定した場合、目標達成の難易度に応じて配点設定が可能です。
Q.
評価者による評価の後、評価結果の調整(加点・減点)は可能でしょうか?
最終判定権限を付与したアカウントによって、項目別の評価・評価の合計点の調整をすることができます。操作方法については、最終判定者の操作マニュアルをご確認ください。
Q.
すべての従業員の評価が完了した後はどうすればよいでしょうか?
Q.
「最終判定者」ではどのような操作ができますか?
Q.
「最終評価」とはなんでしょうか?
Q.
「確定評価」とはなんでしょうか?
運用について
Q.
人事異動や組織再編が頻繁にありますが、対応はできますか?
Q.
評価の回数や期間は自由に設定できますか?
Q.
導入後のサポートはありますか?
セキュリティ・サイトポリシーについて
Q.
クッキー、Webビーコンとは何ですか?
「Webビーコン」とは、ウェブサイトに埋め込まれた小さな画像ファイルのことです。お客さまのウェブサイトへの訪問の有無、また訪問回数等を把握することが可能となるものです。
Q.
通信に関するセキュリティについて
Q.
スマートフォンやタブレット端末でも使用できますか?
Q.
ブラウザはどのようなものが対応していますか?
Q.
ISOやPマークの取得状況を教えてください。
その他
Q.
パスワードを忘れてしまいました。
Q.
将来、従業数が増えた、減った場合、料金は変わりますか?
Q.
誤って登録内容や評価結果を削除してしまいました。復元は可能ですか?
また、開発企業の営業日の関係でお時間を頂く場合がございますので、復元をご希望される場合は、上記バックアップ期間に関わらずお早めにご連絡ください。なお、期間内にお申し出をいただきましても、ご期待通りに復元できない可能性もございますので、あらかじめご了承の程お願い申し上げます。